歯っとする話|北区上中里、尾久、梶原の歯医者|page18

こばやし歯科クリニック

  • 平日18:30まで診療
  • 土日診療
  • 梶原駅より徒歩1分

【初診の方専用】
※現在通院中の方はお電話でご予約下さい。

オンライン予約はこちら

0359593450

〈診療時間〉 9:30~13:00 / 14:00~18:30
(土・日曜は 9:00~13 :00 / 14:00~17:00)

歯っとする話

交渉参加に「3条件」

― 日医がTPPで意見書 皆保険堅持を主張 ― 日本医師会は2月27日の会見で、TPP問題で政府が交渉に参加する場合「公的医療給付範囲の維持などを守るべき」とした医療関連の3条件の意見書を発表した。 意見書ではTPP交渉参加により公的保険医療制度が揺らぎかねないとの懸念を改めて表明。 知的財産分野における薬価および医療技術等、金融サービスにおける私的医療保険の拡大、投資分野における株式会社の参入が...
> 続きはこちら

歯科でも生活習慣のカウンセリング重要 

-糖尿病の歯周炎患者治療で- 生活習慣に大きく影響される糖尿病と歯周病は互いに関連性が強く、どちらも自覚症状が乏しいため、歯科においても生活習慣の改善を患者に促すカウンセリングは重要―。 「互いに影響する歯周病と糖尿病は、生活習慣とも密接に関与する」と述べた上で、「カウンセリングで、患者の生活習慣や価値観なとを把握する取り組みが大切」と指摘。 「比較的治療期間の長い歯科であれば、カウンセリングの役...
> 続きはこちら

診療所の倒産「業歴5~10年未満」最多

診療所の倒産「業歴5~10年未満」最多 -帝国データ 2000~12年の動向集計- 2000年~12年までに倒産した一般診療所のうち、設立から倒産までの期間でみると「5~10年未満」が2割と最多だったことが、帝国データバンクがまとめた「医療機関・老人福祉事業者の倒産動向調査」で分かった。 一方、病院は「30年以上」が4割を占めて最多。 同社担当者は「病院は比較的経営基盤がしっかりしているため、倒産...
> 続きはこちら

重症ドライマウスを針灸治療で緩和 -北京大学で研究-

針灸治療で用いられる経穴への注射で重症度のドライマウスの症状を緩和させるとするシステマチックレビューを中国・北京大学口腔医学院の口腔医学、中国伝統医学の研究者が歯科領域の国際学術誌「Quintessence Int.」2012年9月号に掲載。 東洋医学を歯科口腔領域に臨床応用する道を探る動きが活発化している。 すでに、アメリカ歯科医師会のEBDサイトにも概要が掲載されているが、ドライマウスや舌痛症...
> 続きはこちら

全国ネットワーク設立 -口腔がん早期発見システム-

日常の診療で口腔がんのスクリーニングをー。 全国の開業医と二次医療機関のネットワークを構築し、口腔がんの早期発見を目指す「口腔がん早期発見システム全国ネットワーク」が発足した。 口腔咽頭がんは、年間約1万3千人が罹患し、6千人以上が死亡しており増加傾向にある。 同ネットワークは「早期発見は歯科医の責務」と強調。各地で口腔がん検診の取り組みがみられるようになったとした上で、「集団検診では、千葉での発...
> 続きはこちら

ページトップへ戻る